介護施設始めました!

介護施設を運営しています。スタートアップからの出来事を残していきます。

番外編 【介護事業で独立する方法】

何となくノリで書き起こしたブログですが改めて振り返りますと本当に色々な葛藤があったんだなと・・・

起業した頃の話なんて簡単に書けると思ってたのですが1つ1つ思い起こす度に苦労や苦悩が蘇ってきました。起業するまで書くのにまだ暫くかかりそうです(笑)

見ている方で介護事業で独立を考えている方もいると思い簡単に私が起業したやり方を記しておこうと思います。(私の場合はデイサービスですが)

f:id:kaigojapan:20211114150439p:plain

ーーーーーー

まず介護事業を行うには個人事業主では出来ません必ず法人格の取得が必須となります。(個人で始めるのでしたら、株式会社・合同会社・NPO等ですね)

私は知識も無かったので税理士法人に協力して頂きました。施設開設後の税理・社労士業務を1年以上は契約する形をとりほぼ無料で設立できました。(お祝いで法人印も作ってもらえましたよ😀)

ここからが介護事業の立ち上げです。

大きく分けて2つあります。

1⃣自分で施設を作り自分で行政手続きをする

2⃣FC等のコンサルに入ってもらい施設の立ち上げ・行政手続きをフォローしてもらう

です。

前者は知識が必要で後者はお金が別途必要となります。

1⃣の場合は事業資金の借り入れ(セレブ以外)・土地の選定・地主さんへの交渉・行政手続きの知識・介護事業の法的な知識が必須となってきます。「売りに出ている施設」や「居抜き物件」を利用する場合も取得する優位性を本人で理解できなければリスクが高いです。特にM&Aサイトに掲載されているものは割高に感じる事が多いです。

2⃣の場合は1⃣に関わる事がほとんど解決できます。何よりも時間の短縮が出来ますし法改定時のアナウンスもあるので安心です。費用に関しては初期費用+月費用です、業者により幅はありますが初期費用100~500万をネットではよく見ますね。

私は2⃣の方法で起業をしましたが別に簡単、楽チンになるわけではありません。あくまでサポートを受けるという事ですのでお金の問題人の問題は事業主にガッツリときます。これは経験しないと理解し難いですが、上手く伝えていければと思います。


介護施設ランキング

⇧⇧⇧クリックしてもらえますと励みになります😀